ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月11日

初ハタハタ釣り

行ってきましたハタハタ釣り!
会社の釣り仲間と、せっかく嫁と子供抜きで行くんだから男鹿まで行っちゃうが?ってことで場所は男鹿に決定♪
朝の6時頃に横手インターを出発しまして、現地到着が7時半ごろでしたよ。
天気はまあまあなんだけど、やっぱり波がそこそこあるっすね~でも雨は降らなそうなんでまずまずニコニコ
ハタハタだけじゃなく他の魚もいいね~ってことで、サビキや投げなんかで釣りをしたことがあるってゆう椿へ。
着いて周りを見ると釣り人がいない・・・なぜ?平日でもハタハタの釣り人は関係ないはず?って思いながらもスタート。
取りあえず、みんなサビキを始めまして、アジ?イワシ?は結構寄ってくるぞ~でもハタハタはいない・・・
それでも、20cmそこそこのアジやメバルなんかが釣れ、まあこれでもいいかな~なんて思ってやってたら、せっかくハタハタ釣りに来たんだから移動すべ!ってゆう話になり場所移動に決定。
さてどこに行きましょう?ってことで帰りも考えると本荘方面のほういいんんでねが?ってことで道川まで行ってみますか~ってことで場所移動開始。
途中、一応船川も見ていく?ってことで途中の釣具やで話を聞くと、「あ~椿にはハタハタは来ねよ。そこの男鹿マリーナのどごさ行って見れ!ガラ~っと並んでみんな釣れでらで~」ってなこと。
「マジっすか?ビックリ
早速行ってみると、人がいっぱいいるぞ~釣れてるぞ~ってことで急遽場所をここに決定チョキ
釣りの準備の前に周りをチラチラ見てると、サビキなんだけど餌つけてやってないっすね・・・本当にそれで釣れるんだがや?って見てるとやっぱり釣れてます。
へ~って思いながら、コマセもあったんでさっきまで使ってた仕掛けを投入。     釣れたよニコニコ
へ~って思いながら、カゴにコマセ入れずにやってみると      釣れたよ汗
そんな感じで、自分はポツポツと釣ってたんだけど一緒に行った友人はジャンジャン釣ってます。
昼頃までやってたら、釣れるんだけどなんだか飽きてきたな~って感じで、風も強くなってきたんでもうちょっとやったら終了するが~って話で1時過ぎに終了。
結局二人が50匹づつぐらいで、一人が30匹ぐらいで、自分は10匹でした汗そこでの釣りは三時間ぐらいだったかな~?
んで初のハタハタ釣りの感想はというと、帰りの車の中で誰も「おもしぇっけな~また来るべ!」って話は全く無く、「なんか釣れたんだども釣りしたって気ぃしねな~」「椿でアジとかメバル釣ってらったほうが、おもしぇがったな~」ってゆうイマイチな感想でした。めでたしめでたし汗






このブログの人気記事
今年初キャンプ
今年初キャンプ

同じカテゴリー(海釣り)の記事
 海釣り (2009-10-10 20:00)

Posted by ハルパパ at 17:00│Comments(2)海釣り
この記事へのコメント
はじめまして
湯沢在住のホゲタツと申します
今年からトラウトを始めようと思い大松川のブラウン情報を集めていてこちらのブログにたどり着きました
楽しんで釣りしてるのが読んでいてわかる素晴らしいブログですね
これからもちょくちょくお邪魔させていただきます

私もしょっぱい釣りブログをやっているので時間があったら読んでみてください
Posted by ホゲタツ at 2010年01月05日 00:28
はじめましてハルパパです。
真剣に釣りに取り組んでいる人に申し訳ないようなブログですが、気が向いたら遊びに来てくださいましm(_ _)m
Posted by ハルパパ at 2010年01月07日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ハタハタ釣り
    コメント(2)