2019年10月29日
鮭川村鮭釣獲調査!
今年も行ってきました鮭川村での鮭釣り!
今年は初日から当たりでしたよ!グッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
前日の雨でまた増水してるだろうな~って考えながら朝7時に受け付けなんで朝の5時に家を出ます。まだ真っ暗です!(笑)
夜も明けて現地に到着したら、なんだか車の数が少ないです!並んでる時に漁協の人に話を聞いたら今年の初日は10人ぐらいだそうでした。
最近は毎年初日参加ですが、こんなに少ないのは初めてです!Σ(゚д゚;)

さっさと受け付けを済ませて狙ってたポイントに向かうと誰も来ません!貸し切り?ラッキー♪って思いながら堤防を降りようとしたら雑木林の伐採をしてて重機が入ってて車が行けません( ̄▽ ̄;)!!

しょうがないので車を停めて川まで歩いて行きます。雑木林の伐採で前の道がほとんど消えてました!(笑)それでも川へ到着してから、ルアーをノーマルのままキャストするも反応ありません( ̄▽ ̄;)!!
しょうがないんで餌(サンマ)を付けて釣りを再開すると魚発見!
増水はしてますが川の中はなんとか見えます。
アップでイマイチだったんでダウンで底を転がしてるとヒット!!
久しぶりの魚の感触です!٩(ˊᗜˋ*)و

ストリンガー忘れて車まで魚をキープしに行きました!(笑)

そこで漁協さんと会い、産卵場所なのに誰もいませんね~などと話をしながら二人で釣りをしてると、漁協さんは餌も付けずにあっという間に五本釣って他も見に行かなきゃって言いながらその場を後にしました!やっぱり上手いっすね~なんて思いながら釣り再開。
飽きない程度に釣れて行きます!٩(ˊᗜˋ*)و



そろそろ反応が悪くなって来たな~って思いスプーンをチェックすると塗装がかなり剥げてます。この場所で転がしまくってたらそうだよな~って思いながらルアーチェンジ!その一投目!本日最大クラス!しかもメスです!(笑)何度も走られながらようやくネットイン!80ぐらいかな~?でもかなりフレッシュな魚体です!グッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

これで満足して本日終了~。本部に行ったらもう上がるの?って言われました!(笑)
最後に昼食とナメコのお土産を頂いて今年の鮭釣りは終了!

今年は例年より鮭の遡上が早い気がしました。毎年後半の方が間違いないんですけどリンゴの収穫時期と重なるんだよな~(笑)
今年は初日から当たりでしたよ!グッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
前日の雨でまた増水してるだろうな~って考えながら朝7時に受け付けなんで朝の5時に家を出ます。まだ真っ暗です!(笑)
夜も明けて現地に到着したら、なんだか車の数が少ないです!並んでる時に漁協の人に話を聞いたら今年の初日は10人ぐらいだそうでした。
最近は毎年初日参加ですが、こんなに少ないのは初めてです!Σ(゚д゚;)

さっさと受け付けを済ませて狙ってたポイントに向かうと誰も来ません!貸し切り?ラッキー♪って思いながら堤防を降りようとしたら雑木林の伐採をしてて重機が入ってて車が行けません( ̄▽ ̄;)!!

しょうがないので車を停めて川まで歩いて行きます。雑木林の伐採で前の道がほとんど消えてました!(笑)それでも川へ到着してから、ルアーをノーマルのままキャストするも反応ありません( ̄▽ ̄;)!!
しょうがないんで餌(サンマ)を付けて釣りを再開すると魚発見!
増水はしてますが川の中はなんとか見えます。
アップでイマイチだったんでダウンで底を転がしてるとヒット!!
久しぶりの魚の感触です!٩(ˊᗜˋ*)و

ストリンガー忘れて車まで魚をキープしに行きました!(笑)

そこで漁協さんと会い、産卵場所なのに誰もいませんね~などと話をしながら二人で釣りをしてると、漁協さんは餌も付けずにあっという間に五本釣って他も見に行かなきゃって言いながらその場を後にしました!やっぱり上手いっすね~なんて思いながら釣り再開。
飽きない程度に釣れて行きます!٩(ˊᗜˋ*)و



そろそろ反応が悪くなって来たな~って思いスプーンをチェックすると塗装がかなり剥げてます。この場所で転がしまくってたらそうだよな~って思いながらルアーチェンジ!その一投目!本日最大クラス!しかもメスです!(笑)何度も走られながらようやくネットイン!80ぐらいかな~?でもかなりフレッシュな魚体です!グッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

これで満足して本日終了~。本部に行ったらもう上がるの?って言われました!(笑)
最後に昼食とナメコのお土産を頂いて今年の鮭釣りは終了!

今年は例年より鮭の遡上が早い気がしました。毎年後半の方が間違いないんですけどリンゴの収穫時期と重なるんだよな~(笑)